食事で変える心と体

心身の不調を食事や栄養で改善するための情報を発信します。たまに個人的な雑記や気になった話題についても書きますのでご了承下さい(笑)

糖質制限で栄養不足?知らないうちに多くの人が…。肉やバターでは補えない、○○のお話

こんにちは、りょうです。

またまたちょっと気になる論文を見つけたのでちょっと個人的に考察してみたいと思います。

こちら(https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/31006978)なのですが、なんでも「低炭水化物食で微量ミネラルが不足する!」という内容のようです。

微量栄養素ということはミネラル、最近ちょくちょく注目されている鉄や、このブログでもしつこく取り上げている亜鉛マグネシウム、クロム、カリウムなどの栄養素のことですね。

それらの栄養が低炭水化物な食生活を続けていると不足しがちになってしまうという、ちょっと恐ろしいお話です(汗)

低炭水化物という条件ですが、量としては、炭水化物を総エネルギーの4~34%に抑えるということです。

ビタミンに関しては、マルチビタミンのミネラルを使っているということがちょっと気がかりではありますが…。

そして2~104週間に渡って実験は続いたようですね。


その結果どうなったかと言うと

・体重は2~9kgの減少
チアミン葉酸塩、マグネシウム、カルシウム、鉄、およびヨウ素の摂取量が少なかった(欠乏症までは至らなかった)。具体的には基準値の10~70%ほど。
・炭水化物30%ほどのいわゆる旧石器時代食(パレオダイエット?)では逆に微量栄養素の摂取が増えた!

ということのようです。

欠乏の幅がかなり広かったり、食事内容が被験者の報告であるという点などちょっと…うーんという、信憑性、正確性はなんとも言えないところですね(苦笑)

でも、実際糖質制限をしている方でなかなか体調が良くならない、という方は少なくないですし、そういった方で血液検査をなさっていない方も多いのですよね…。
そしていざ血液検査をしてみると重度のミネラル欠乏。
いくら健康になりたくて、血糖値の影響を免れても今度は栄養不足で不調に…。

そんな事例が多いことを考えるとやはり糖質制限をしている方はミネラルの摂取を見直して良いかもしれませんね…。
特にマグネシウムヨウ素はタイトルにも書いた通りお肉からはあまり摂取出来ませんのでお肉ばかり食べている方はちょっと食事内容も変えてみることも考えてみても良いかもしれません…。

また、お肉が良い!と言ってベーコンやハムを食べている方、最も注意が必要です。
加工食品はミネラル欠乏を助長してしまいます。また、それだけではなく腸内環境を悪化させ、ただでさえ吸収されにくいミネラルの吸収率をほぼゼロに近いものにしてしまうかもしれません…!

お肉ばかり食べて食物繊維が不足してしまうのも、腸内環境悪化につながります。

もちろん食物繊維の摂取し過ぎもミネラル不足になるという難しいところではありますが…(汗)

やっぱり奥が深く、簡単にはいかないミネラル。もう少し考察していきたいと思います。

マルチミネラルも良いのですが、以前お話したようにミネラル同士相性があり、吸収を阻害してしまうこともあります(亜鉛と銅、カルシウムとマグネシウムなど)
ちなみに不足しやすいミネラルの代表とおすすめのサプリを載せておきますので気になる方はご参考までに。
亜鉛https://jp.iherb.com/pr/Solgar-Zinc-Picolinate-100-Tablets/10035?rcode=GAN9014
・鉄(https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Iron-Double-Strength-36-mg-90-Veg-Capsules/54089?rcode=GAN9014
マグネシウムhttps://jp.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-High-Absorption-Magnesium-100-Chelated-with-Albion-Minerals-100-mg-240-Tablets/16567?rcode=GAN9014
・セレン(https://jp.iherb.com/pr/Solaray-Selenium-High-Potency-200-mcg-100-VegCaps/70067?rcode=GAN9014
今回はこれで失礼します!ご閲覧ありがとうございました。

食欲がない?疲れて食べられない?アイスしか食べたくない??梅雨から始める、体と心を強くする、猛暑対策の食事法。

こんにちは、りょうです。

まだまだ西日本を中心に雨が続いていたり、何となく天気もスッキリせずモヤモヤしていませんか?

このまま夏が来ないまま、暑くならないうちに秋になってしまったり…そんなことも思う方もい…ないかもしれませんね、自分だけかもしれませんね(汗)

でもやっぱり天気予報を見ると8月位から暑くなってくるそうですね、残念です…。f:id:tani22ryou-fox:20190713193650j:plain

さて、そんなわけで暑くなる前に夏バテ対策をというお話の二回目です。

前回の記事では暑さによる疲れ、ストレスだけではなく、つい食べがちなアイスやそうめん、清涼飲料水がバテル原因、食欲をなくす原因になるかもしれませんよーということを書いたかと思います。

でも、そうは言っても暑くて…。アイス食べれば糖分もカロリーもとれていいじゃん!夏にそうめんは欠かせない!CMでも脱水前に、熱中症にならないように○○1!ってやっているよね…という方もかなり多いのではないでしょうか。

そんな方や、早くも夏バテしそうな方、夏になると必ず食欲がなくなる、ぐったりするという方のために、今回は夏バテを少し軽くできるかもしれない食事法を書いていきたいと思います!
…食事法と言っても、いくつか意識して欲しいポイントなのですが(苦笑)


①やっぱりタンパク質!
しつこい話ですが、消化に関わるホルモン、消化活動を司る胃腸の働きをコントロールする自律神経、胃液、消化液、どれもタンパク質が元になっています。
そのため、タンパク質が不足すれば、消化が滞り、食欲も落ちますし、何を食べてもぐったりすることもありますし、体も心も回復してくれません。
糖質よりもまずはタンパク質!タンパク質ファースト位ちょっと大げさに考えても良いかもしれません(笑)

②食事を分ける
これは血糖値にも関係しますが、血糖値が乱高下するとそれだけで心も体も負担がかかります。心身に負担がかかることは夏バテだけではなく、ストレスで消化が滞ることにも繋がります。また、ホルモンバランスも崩れますし、できる限り避けるに越したことはありません。
どうしても食欲がないと食事を抜かしてしまったり、食事が面倒になったり、飲み物だけで済ませてしまうこともありますよね。
でも、食事の間、時間が開くほど、次の食事で血糖値が上がりやすくなります。いくら糖質をとらなくても、血糖値は(特に血糖調整異常がある方)野菜、タンパク質や脂質、人工甘味料でも上がることはあります。

そうならない為にもやはり食事をこまめにとる、と言っても糖質をちょこちょこ摂っていては逆効果ですのでタンパク質や脂質をちょこちょこ取るようにしていただければと思います。

自分はナッツやカカオニブ、豆乳、最近はプロテインバーなども取り入れています。
アトキンスバーなど色々食べてみたり…。
https://jp.iherb.com/pr/Atkins-Lemon-Bar-5-Bars-1-41-oz-40-g-Each/74359?rcode=GAN9014
そのうちレビューもしたいですね(笑)

もちろんプロテインを飲むこともおすすめですよ!

さて、ちょっと時間の関係で今日はここまで(汗)

次回にも対策、食べ方について続けて書きたいと思います。

間隔が空いてしまったり、不定期だったりで本当に申し訳ありません…。

暑くなる前に書き上げます…!!

そんなわけで今回はここまでにさせて頂きます。

夏バテで何もしたくない!もう動けない!そんな方のお役に少しでも立てれば幸いです。

これで失礼します。ご閲覧ありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキング参加しています!よろしければ押していただけるとありがたいです。

先取りし過ぎ?な夏バテ対策。今年の夏もそうめん、アイス、すいかばかり?意外と知らない夏バテの原因、食欲が落ちる本当の原因!

こんにちは、りょうです。

あれ?なんだか難しい話はどこ行ったの?遺伝子なんたらは?と思う方、申し訳ありません。

書くのが難しかったということに加え、あまり需要がなかったようなのでちょっと別なお話にすることになりました(汗)

自分の書き方がまだまだ下手なせいもかなりあったかと思いますが、もしも需要あったよ!もうちょっと知りたいよ、という方がいらっしゃいましたらコメントなど頂ければその数次第でまた続きをということにしたいと思います…。(無さそうな予感しかしませんが)

そんなわけで色々考えましたが今回は夏バテ対策!!

…タイトルでも書きましたが、まだ梅雨なのに全然暑くないのになんで?早すぎじゃ…?と思うかもしれませんが、対策ですので暑くなる前から、今の食欲がまだ落ちていない時から始めておけば、いつ暑さに襲われても大丈夫な心と体づくりをしましょうということでの記事です。

また、夏バテだけではなく普段からあまり食欲がない、痩せすぎているけどなかなか食べられない、という方も改善のお役に立つかもしれませんのでよろしければ参考にして頂ければと思います!

食べられないって本当に辛いですよね。周りが美味しそうに焼肉やらお刺身やらステーキやら食べているのにお腹が受けつけない…。食欲さえあれば、少食じゃなければ!そう思うことも少なくないはずです。
それだけではなく、食べられないせいで体調が悪くなったり、怪我や病気が治りにくかったり、疲れやすかったり、よく眠れなかったり…健康面にも悪影響が出てしまいます。

ちなみに自分が何より食欲のなさ、少食でかなり悩んでいました(苦笑)f:id:tani22ryou-fox:20190709175958j:plain

少食で家族や友人と食事に行って、美味しそうに食べているのを横目に自分は半分も食べられない…。テレビで美味しそうな料理を紹介しているけれど、作っても食べられないし、少し作るのもちょっと…。
更に夏場はもっと食べられずとにかくぐったりしてエネルギー不足。でもそれを解消するだけのエネルギーが食事で摂れないという(笑)
今回は夏バテになる原因、食欲が落ちる、少食の原因について考えていきたいと思います。

夏バテであれば、単純に暑くて疲れて食欲がない、飲み物の飲みすぎでお腹が空かない、暑さで料理をするのが面倒くさいなどある意味当たり前といえば当たり前のことが原因ですよね。

ただ、それに加えて
・そうめん、アイス、清涼飲料水などの糖質の摂りすぎ
(糖質は今までも書いた通り胃で消化されない、消化吸収に時間がかかるため胃腸の負担になりやすい。その結果食欲が落ちる)
・暑さによる疲労とストレスに伴う自律神経の乱れ(消化吸収を促すホルモンの分泌や胃腸の動きを司る副交感神経の機能低下、反対に交感神経が優位になり消火活動がストップする、血糖値が上昇し空腹感を感じにくくなるなど)
・糖質の摂取とその代謝伴う栄養素の損失(タンパク質、脂質の代謝や利用に関わるビタミンB群、自律神経の安定に重要な亜鉛マグネシウム、鉄など)
などの原因も考えられます。

一般的にはただ暑いから、で片付けられてしまったり、食べられないから、ということで話が進んでしまいがちですが、改めて考えてみると様々な原因が挙げられます。

単純に食べられないのは食べないからだ!!と言われたり、食べられない時は胃腸が疲れている。だから断食して休めましょうね、という両極端な意見もあちこちで見受けられますがそうは言っても食べられないし、食べないと力が出ないし、でも食べたいものがないし…という堂々巡りになる方も多いのではないでしょうか?

そんなわけで次回からそんな時に、もしくはそうならないためにどうすれば良いか、どんな栄養を取り入れていけば良いか、どんな食べ方をすれば良いか書いていこうと思います!

なによりも糖質を多く摂りがちな方、ちょっと食事を振り返ってみていただければと思います。
どうしても減らせない…という場合は消化酵素https://jp.iherb.com/pr/Enzymedica-Digest-Basic-Essential-Enzyme-Formula-90-Capsules/16583?rcode=GAN9014)やこんなサプリ(https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Gymnema-Sylvestre-400-mg-90-Veggie-Caps/632)もありますね。
ただやはり根本は食事を直せればという事になってしまいますが(汗)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキング参加しています!よろしければ押していただけるとありがたいです。