食事で変える心と体

心身の不調を食事や栄養で改善するための情報を発信します。たまに個人的な雑記や気になった話題についても書きますのでご了承下さい(笑)

風邪やインフルエンザにかかったら…。お粥やうどんは悪化の原因?食べて欲しいおすすめ食べ物を選んでみました

こんにちは、りょうです。
今までの記事で免疫力を上げる方法や風邪予防に役立つ食べ物、栄養素については色々とお話してきたかと思います。
しかし、それでも実際に風邪をひいてしまったり、インフルエンザなどの感染症にかかってしまうことも もちろんあるかと思います。
そんな時、体が弱ってしまって、食欲もない、でも治す為にも栄養のあるものを食べたいですよね。中には不調の時はあえて何も食べずに自然治癒力に頼るという方もいらっしゃるかもしれませんが、弱っている状態から回復するためには沢山の栄養を必要としますし、余程辛くなければある程度何か口にした方が良いのではないかと言うのが個人的な考えです。

普通、風邪をひいた時に食べるものといえば、
おかゆ
・うどん
・葛湯
・スポーツドリンク
・雑炊
・プリンやゼリー
・ウ〇ダーなどの栄養ゼリーや栄養ドリンク
・果物
などが思い浮かびますよね?
しかし、こうしたもの、改めて考えてみると糖質の多いものばかりですよね…。

消化に良く、食べやすく、すぐエネルギーに変わるなどどれも一見良いように思えますがどうでしょう?

糖質は血糖値を乱高下させたり、腸内環境を悪化させてしまうという事はこのブログを読んでくださっている方は何となく(?)分かって頂けるかと思います。
そうしたことが風邪などにどう影響するかと言うと
・交感神経を刺激し体が休もうとする反応が妨げられる
・血糖値の乱高下に伴うホルモンバランスの乱れを整えようと膵臓や副腎など各臓器に負担がかかる
・風邪によるストレスに対抗するためのホルモンを出す副腎が、血糖値の乱高下によるホルモンバランス調整に集中してしまう。それに伴い、回復が遅くなる。
・腸内環境が悪化し、免疫力が低下したり、食事からの栄養が吸収されにくくなる。
などが主なところかと思います。

そうならないためには上にあげたようなものではないものを食べた方が良い!ということになりますね。

糖質の多いものが良くない、なると…?
そうです(笑)やっぱりお決まりのタンパク質です。

タンパク質ものと言えばお肉や魚などですが、あまり消化に良くない、病人にあまり食べさせない方が良い、実際に食べたいと思わないという方も多いかと思います。
しかし、タンパク質を摂らなければ免疫に関わる白血球やマクロファージの活性化、傷ついた組織の修復などが進まず、なかなか症状が改善しないどころか、悪くすれば悪化してしまうことすら起こりえます。

そうならない為にもやはりタンパク質!となる訳ですが、上でも書いた通り、なかなかどんなものが良いかイメージがしにくいですよね?

自分がお勧めしたいものをいくつか挙げさせてもらいますと
・温泉卵や半熟卵、茶碗蒸しなど
・湯豆腐や豆腐がゆ(ご飯の代わりに豆腐を使ったお粥)
白身魚の煮魚や野菜と一緒に蒸したもの
・ささみや鶏肉、ひき肉などを使ったスープや煮物
・ヨーグルトやチーズ(リーキーガットの方は注意です)
・豆乳やプロテインなどのタンパク質が豊富な飲料
・油揚げや厚揚げを使った煮物
・魚や肉、卵、大豆製品と野菜を色々入れた鍋やスープ、味噌汁など

などなど…消化に負担になりにくくタンパク質を補給出来るものはありそうですよね!

また、これらに加えて風邪や感染症に対抗するためには、ビタミンB群を意識して摂取しタンパク質の利用効率を良くすることに加え、ビタミンC、ビタミンD亜鉛で免疫力を高めることも大切になります。

自分は風邪をひきそうかな?と思った時には亜鉛トローチを舐めたり、ビタミンCを何度も摂取することにしています。
栄養療法に出会ってから始めたことですが、これをやっているせいか、単に偶然か(笑)自慢ではありませんが、風邪という風邪をひいたり、インフルエンザ、感染症にかからずに済んでいます!

亜鉛はサプリや食事でも良いのですが、トローチの方が吸収率が高く、効果が高いとされています!もしよければお試しいただければと思います。普段から摂取することで風邪や感染症にかかりにくくなり、アレルギー、花粉症の予防にも効果が期待できると言われています。(https://jp.iherb.com/pr/Nature-s-Way-Zinc-Lozenges-Wild-Berry-Flavored-60-Lozenges/2085?rcode=GAN9014
またビタミンCは大量に摂れば良いという訳ではなく、500~1000mgが最も吸収効率が良いとされていますので、それくらいの含有量のものを1日3、4回摂取すると良いかと思います。自分はそのくらいですが、ただでさえビタミンCは不足しがちですので、もっと摂取しても良いかもしれません。
自分が使っているものはこちらですね(https://jp.iherb.com/pr/Solaray-Vitamin-C-Timed-Release-1000-mg-100-Tablets/70061?rcode=GAN9014
食べ物から摂取する場合は
ビタミンCはキャベツやブロッコリー、パプリカなど、
ビタミンBは豚肉や鶏肉や鮭、いわし、レバー、大豆製品などから
ビタミンDはきのこやいわし、しらす、たらなどから
亜鉛はレバー類やかき、ナッツ類や牛、羊の肉などからの摂取が良いかもしれませんね!

風邪といえばお粥!という方が多いかもしれませんが、風の時こそタンパク質!とイメージを改めても良いかもしれません(笑)
何より糖質は免疫力を高めるビタミンCの働きをさまたげてしまいます。それを防ぐ為にもできる限り糖質の摂取に気をつけて頂きたいです…。

風邪をひいた時やひきそうな時、インフルエンザなどの感染症にかかった時に参考にしていただければと思います!
今回はこれで失礼します。ご閲覧ありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキング参加しています!よろしければ押していただけるとありがたいです。